不定期更新。
用法用量を守って正しくご覧ください。
(run on 070201)
NPO = Nil per os.
means "nothing through by mouth"
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在旅行への出発準備と、
明後日の友人結婚式の準備でけっこうわたわたしております(妻が)
それを尻目に妻のパソで日記を書きつつ。
妻のほうも結婚式についてつらつら書いておりますので、
重複するところもあるかとは思いますが、
ザッピング風味ということで違う視点からのコメントでもお楽しみいただければという事で一つ。
ちなみに妻の日記のほうはこちら。
http://pea.blog.shinobi.jp/Entry/16/
明後日の友人結婚式の準備でけっこうわたわたしております(妻が)
それを尻目に妻のパソで日記を書きつつ。
妻のほうも結婚式についてつらつら書いておりますので、
重複するところもあるかとは思いますが、
ザッピング風味ということで違う視点からのコメントでもお楽しみいただければという事で一つ。
ちなみに妻の日記のほうはこちら。
http://pea.blog.shinobi.jp/Entry/16/
前日~当日篇
結婚式前日は前橋から東京へ車で出撃しました。
車には引き続いての茨城出撃や新婚旅行(ハワイ)、
引き続いての北海道旅行などの準備をあらかじめ見越して
大量の着替えなどが夏物・冬物と搭載されました。
それにパソコン、ビデオが二次会の撮影・編集用に。
革靴なども搭載して準備万端。
出撃は朝10時頃…のはずが、
起きたのは10時半。うおやべえw
それというのも前日遅くまで当日最後のエンディングスピーチの中身を
ああでもないこうでもないと考えていたせい。
しかし朝ごはんを食べていると、注文していた眼鏡の
ノーズパッドが届いて、ちょっとラッキー。
早く出ていたら受け取れないところでした。
それを眼鏡に交換していたらちょっとまた時間をくいーの。
結局家を出たのは11時半くらいでしょうか。
新しいめがねはパッドを交換してもすわりはあまりよくなりませんでした。
途中、工事規制で竹橋JCTあたりが10キロ以上の渋滞ということで、
一か八か大泉で高速を折り、環状七号線を使って一之江へ。
時間的にはいつもどおりくらいでしたが、
高速を通るのとどっちがよかったのかはあまりよくわかりません。
遅れたことをお詫びしつつお昼をかっこみ、
急いでお嫁さんの荷物を搭載して、ついでにお嫁さんも搭載して、品川へ出発。
途中で降りるインターを間違えて首都環状を一周しましたが、
まあそれは大した問題ではありませんでした。
ホテルについてチェックインすると、まずはウェディングサロンへ。
担当の方と本当に最後の最後になる打ち合わせは、
持ち込み物品について。
当日テーブルスピーチの人をあてるためのくじ引き箱を持っていったのですが、
よく見るとそれは投票箱で、投票口はあるが手はつっこめない
⇒蓋を取り外すことで対処。
などというプチ問題はあったものの、まあ概ね順調。
手づくりの結婚宣誓書を褒められて悦に入ったりしつつ、
打ち合わせ終了して、
新郎新婦そろってまず、前日入りしている新郎側の親戚を訪問。
とりあえず新郎祖父母と大叔父夫妻が到着していらしたので、
ご挨拶。
夜には祖父母と一緒に食事をすることになっていたので、その確認をしてからとりあえず部屋でごろごろ。
時間一寸前に祖父母から大叔父夫妻も一緒にどうかとの打診があったので、
予約していた店に急遽2名追加してもらいました。
その後6人でいったしゃぶしゃぶでの祖父の暴れっぷりは妻のブログに譲るとして、
食事会後は新郎新婦は二次会幹事にビデオ・PCを渡しかるく打ち合わせるためにホテル、新郎の部屋へ。
幹事の勤務が近所で凄く助かりました。
色々してもらって軽く撮影もしてお別れ。
新婦は部屋に戻りましたが、
そこで新郎の携帯に着信。
友人のうち、前日入りしている人から、挨拶しにこいとのこと。
これも新郎と同じフロアだったので会いに行くことに。
新婦も、とのお達しでしたが、もう寝たよ~と伝えると何とか免除に。
おそろすぃ(笑)
なお、そこで人の結婚式にブログでケチつけるなや、とのキツ~いお達しがあったことを書き記しておきます(笑)
とりあえず缶ビール一本で解放されて、
遅れてやってきた弟と合流。
翌日のご祝儀管理のためにセーフティボックスの位置などと一緒に確認してから、
弟君のご希望により最上階のバーへ繰り出すことに。
まあたまには兄弟の語らいも必要ですので(笑)
軍資金は祖父から頂き、レッツゴー。
祖母のほうは部屋をノックしてみても音沙汰なしで、到着が報告できないままでしたが、
後で聞いてみると祖父はそのまま寝てしまい、
最後にやってきた母と祖母は、弟の到着が確認できず心配していたようです。
マイペースな祖父にちょっと脱力(笑)
バーの方ではハワイアンショーをやっていたのでそれを横目で
「懐かしいね~」
などと言いながら眺めつつ、私は
ミモザとマルゲリータを干しました。
後で考えるとこのマルゲリータがなかなか曲者で、
翌朝ちょっと二日酔いっぽい感じになってしまいました。ううむ。
結局12時過ぎくらいまで飲んでからおひらきとし、
部屋でお風呂に入って寝たのが1時前でしたが、
…………そこからが寝られない(笑)
一応、前日作ったスピーチに手直しをくわえ、
それなりに形を整えてから寝ようと思ったのですが、
物凄くドキドキして寝付けない(笑)
これは、中学の時のレシテーションコンテスト、群馬大学学士編入試験に並ぶ、
人生三大緊張場面だなぁ~とか追い詰められつつ、
寝られないながらもじたばたしておりました。
酒のせいなのか乾燥のせいなのか、ちょっと脱水気味で、
少し水を飲んだりしてみましたが結局、
激闘の末明け方ちょっと寝入ったのみ。
朝嫁さんと会った時にはかなりのふらふら加減だったのでした。
つづく。
PR
この記事にコメントする