忍者ブログ
不定期更新。 用法用量を守って正しくご覧ください。 (run on 070201) NPO = Nil per os. means "nothing through by mouth"
[57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北軽、と書いて

「ほっけ~~~っ!」

と読んでしまうアナタには
以下の話は夢が無いといわれてしまうかもしれません。


と、そんな前振りで。

土・日・月と軽井沢に行ってきました。
なんと別荘です。嫁さんの親戚の。
別荘なんてものは初体験ですが、
それ以前に軽井沢さえ初体験。
軽井沢というと、

「長野やんけ!!」

みたいなイメージがあるかと思いますが、
軽井沢にも
南軽井沢・新軽井沢・旧軽井沢・中軽井沢・北軽井沢
とありまして。
北軽井沢はなんと、住所的には群馬県嬬恋村となります。
その他の地域はほとんど長野になるのですが、意外に広いぞ軽井沢。
東京方面からはだいたい関越道→上信越道と車でいくか、
長野新幹線で軽井沢で降りてレンタカーなどを使うのが一般的かと思われます。
ただしこと北軽井沢に関しては、前橋からなら渋川市のほうへ向かい、
国道145号を西進するという手もあります。
南軽井沢などなら、前橋からでも高速を使ったほうが
断然早いと言えるのですが、
北軽井沢の北のほうともなると、どっこいどっこいな時間となります。
ただし長野原草津口方面はお店がほとんどなく、
今回は日用品や食料品を買いながら向かうという予定となったため、
お店の一杯ある南軽井沢を経由することとし、
上信越道を碓氷ICで降りました。
そこからは1時間と少しくらい。
事前にもらった地図でほとんど混乱はなく、ほぼすんなりと着くことができました。
お昼は道すがらのそば屋さんで信州蕎麦。
蕎麦湯が大変おいしく、いいお蕎麦なんだな~と思いました。


蕎麦~。


with 嫁さん


そこまでは概ね順調。
しかしその後、別荘のライフラインを起動するのに少し手間取ったのでした。

嫁さんサイドの日記はこちら参照。

電気系ですがこれはブレーカonで完了。
ガス系はとりあえずプロパンのボンベを開いてOKかと思いきや、後に一波乱ありまして、
水道系は開くべき栓がわからず少し手間取りましたが、なんとか解放完了。
その後ちょっと近所を回り、
農家直売のキャベツや近所の有名パンやで買い物し、
パンやの裏で飼われているヤギやニワトリを観察して愉しんだ後、
別荘に戻って夕食は焼肉としたのでした。
その後持ち上がった問題は2点。

まず一つはお風呂の給湯器が機能しなかったこと。
オーナーに電話などしていろいろした挙句、プロパンから給湯器へのラインが開いていなかったことが判明。
こちらは比較的あっさり解決しました。

もう一つの問題は、焼肉に使ったバーベキュー用グリルを収納してあった
納戸に発生していたカマドウマ。
なんと複数匹居た上になかなか巨大に成長しており、
おまけに備え付けのガス式殺虫剤がほぼ無効という元気さ。
とりあえず納戸の扉の向こうには制圧したものの、
このままでは掃除機など必要なアイテムが取り出せないということで、
翌日バルサン系のもので駆除することにしました。

というわけで翌日。昼頃出発してまずは鬼押し出しへ。
生憎天候はあまりよくなかったのですが、
奇岩の立ち並ぶ様子を興味深く観察しました。
その後南軽井沢あたりまで移動し、BBQ燃料など、使ってしまった資材とともに
燻蒸剤購入。
最終的解決を図ります。
お陰で3日目には(少なくとも動いている)影はみなくなりました。
3日目には旧軽井沢へ行き、かねてからめあてのジェラートを食し、
腸詰屋さんでソーセージなどを買い、
嫁さんはワンピースなどを買って、ぶらぶらとショッピング。
その後彼女を軽井沢の駅で長野新幹線東京行きに載せ、
私は車でえっちらおっちら前橋へ帰ったのでした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/12 ASO]
[04/03 保健委員長]
[03/31 KOB]
[03/29 ASO]
[03/28 よっしー]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
quacksalber(のべやん)
HP:
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
物書き、読書、映画、温泉
ブログ内検索
お天気情報
カウンター
Designer by:北極星のなりそこない   Material by:Barcarolle     Copyright c [ 夜9時以降NPO ] All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]