忍者ブログ
不定期更新。 用法用量を守って正しくご覧ください。 (run on 070201) NPO = Nil per os. means "nothing through by mouth"
[65]  [64]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

17日の市民ならびに
18日の広島大をもってマッチング受験を終了いたしました。
手ごたえのほうは……
うーん、どんなもんでしょうか。
あんまりぐっときた感じはしませんね。

ただひとつ面白ことがあったので報告。
広島大で受験会場でちらっと聞こえたのが、
「群馬からわざわざ北九州まで来てた人がいて~」
という声。
なぬ、と思ってさらに聞いてみると、
どうやら北九州のその病院では、2分間の自己アピールの時間があるそうで。
「その人だけギター持ってきて弾き語りしてた」
とのこと。
うわ、誰だそのイカした奴は。
同級生なら絶対見つけ出さねば(浪人生の可能性もないではないし)
と心に強く誓ったのでした。

んで19日。
がんばって群馬に帰還した私。
前橋駅前のバスターミナルでバスをぬぼーっと待っていると、
知り合いの同級生がギターひこずりながらやってくるではありませんか。
しかしギターやってる同級生なら何人かいるわけで、その時点では全く疑ってはいなかったのです。
でまあ「よお」みたいな会話から、
「マッチング終わった?」
みたいな会話に当然移行。
当然彼も夏休みを終えて翌日に控えた授業のために帰ってきていたわけで。
私が、広島大を受験したことを伝えると、
「そうそう広島からわざわざ北九州まで受けに来てた子がいてさ」
群馬からわざわざ行ったあんたが言うか?!
とは思わなかったものの、ここでついにつながった点と線に、聞いてみましたよ。
「もしかして、面接でギターとかひかんかった?」
「そのためじゃなきゃギター持って帰らないって」
うわ、こいつでしたか。
そんな面白プレイするひとと知り合いだったとは……
というより、こんな綱渡りみたいな情報網でこの、面白ニュースがつながったとは、
かなりの驚きです。
人生、転がってるところには数奇な縁というのは転がってるもので。
一生こういうのは大事にしていきたいですね。

ちなみに弾き語りは失笑ものだったらしいです。
人のこと言えませんが、面接ではあまり奇をてらうのはやめたほうがいいのかも……。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
いやー、「ギターネタをやる」と予告を聞いていたけど、てっきり冗談だと思ってました(苦笑)
けい 2007/08/22(Wed)01:04:46 編集
冗談にも程がある
ウケたらよかったのにねえ~(笑)
【2007/09/02 13:12】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< SICKO HOME 生徒会飲み会後 >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/12 ASO]
[04/03 保健委員長]
[03/31 KOB]
[03/29 ASO]
[03/28 よっしー]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
quacksalber(のべやん)
HP:
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
物書き、読書、映画、温泉
ブログ内検索
お天気情報
カウンター
Designer by:北極星のなりそこない   Material by:Barcarolle     Copyright c [ 夜9時以降NPO ] All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]