不定期更新。
用法用量を守って正しくご覧ください。
(run on 070201)
NPO = Nil per os.
means "nothing through by mouth"
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
病理の実習も無事終了した木曜日、
先生たちと飲みに行きました。
まあ色々聞かされたのですが、外から見ると結構均質に見える組織も、
中から見るといろいろな個性の集まりです。
まあその辺は中に入ってみないと判らないのだろうなと思いつつも、
一見均質に見えるその「偽均質感」みたいなものに慣れるというか、
埋没してしまうと意外と見えなくなってしまうのかもしれない、と
思いました。
広い視点というのはずっと維持していきたいですね。
さて、来週は麻酔科、その次は地域保健とあと2ターム残っていますが、
選択臨床実習もそろそろ大詰めです。
気合入れて頑張っていきましょう。
それと共にマッチング協議会主催のマッチング登録も開始になりました。
こういうのは忘れないうちにやっとくに限ります。
早速登録。
何かいよいよ近づいてきたよなあ、という感じが凄くしますね。
来週は日曜に広島で広大の研修説明会がありますので、ちょっと出かけてきます。
結構強行軍ですががんばるぞーと。
勉強もしなくちゃです。
学校にも予備校やら模試の会社の人なんかが来て売り込みも必死なんだなぁ、
という気配。
病院のほうも説明会を開いたりして躍起みたいです。
……まあ別に地元に帰ろうかなと思っている人間にとっては関係ないですね。
正直、行って見たい病院もあってみたい先生も一杯いるんですが、
そこで研修やるとなるとどうだ?というのもあるわけで。
微妙に、今できることはひょっとしたら群馬の医療システムの中で
これはいいんじゃないか、とか広島に欠けてるのかもしれないな、と思えるようなことを、
もって帰るために学ぶことなのかなと思っていたり。
まあ、そんなこと言って広島の医療の現状に詳しいわけではないんですが(笑)
まあ、できることからボチボチ頑張ります。
先生たちと飲みに行きました。
まあ色々聞かされたのですが、外から見ると結構均質に見える組織も、
中から見るといろいろな個性の集まりです。
まあその辺は中に入ってみないと判らないのだろうなと思いつつも、
一見均質に見えるその「偽均質感」みたいなものに慣れるというか、
埋没してしまうと意外と見えなくなってしまうのかもしれない、と
思いました。
広い視点というのはずっと維持していきたいですね。
さて、来週は麻酔科、その次は地域保健とあと2ターム残っていますが、
選択臨床実習もそろそろ大詰めです。
気合入れて頑張っていきましょう。
それと共にマッチング協議会主催のマッチング登録も開始になりました。
こういうのは忘れないうちにやっとくに限ります。
早速登録。
何かいよいよ近づいてきたよなあ、という感じが凄くしますね。
来週は日曜に広島で広大の研修説明会がありますので、ちょっと出かけてきます。
結構強行軍ですががんばるぞーと。
勉強もしなくちゃです。
学校にも予備校やら模試の会社の人なんかが来て売り込みも必死なんだなぁ、
という気配。
病院のほうも説明会を開いたりして躍起みたいです。
……まあ別に地元に帰ろうかなと思っている人間にとっては関係ないですね。
正直、行って見たい病院もあってみたい先生も一杯いるんですが、
そこで研修やるとなるとどうだ?というのもあるわけで。
微妙に、今できることはひょっとしたら群馬の医療システムの中で
これはいいんじゃないか、とか広島に欠けてるのかもしれないな、と思えるようなことを、
もって帰るために学ぶことなのかなと思っていたり。
まあ、そんなこと言って広島の医療の現状に詳しいわけではないんですが(笑)
まあ、できることからボチボチ頑張ります。
PR
それは先日のことです。
――先週の金曜日、
朝起きてメシを食い、洗濯機を回しながら、
「そろそろ授業にいく準備でもしようべよ」
とどこの方言だかわからない呟きとともに立ち上がり、
床に置いてあった洗濯物籠を拾い上げようとしたときのことであったとさ。
――先週の金曜日、
朝起きてメシを食い、洗濯機を回しながら、
「そろそろ授業にいく準備でもしようべよ」
とどこの方言だかわからない呟きとともに立ち上がり、
床に置いてあった洗濯物籠を拾い上げようとしたときのことであったとさ。
今日(木曜)はゼクがありました。
(ゼクが何かわからない人は今日は読み飛ばしてもらって結構かと思います)
朝教室に行ってみると
「今日はゼクあるよ~」と
急に言われたのでちょっと驚きましたが、
グローブマスク帽子エプロン長靴で完全装備。
(このグローブの匂いが一日経っても取れないというツワモノ)
入ってみるとすでに皮切りは終わっていました。
詳細は伏せますがMMで、腹の中はすでにメタメタで、
大分苦しかったんじゃないかと思います。
実際にゼクを目にするのは初めてだったので、
興味深くはありました。
親父もこういう感じにしてもらったのかなあ、と
そんなことを思ったりして。
そのほかは今日は天気がめまぐるしく変わって
晴れ→小雨→曇り→土砂降り
と大変でした。
おかげで洗濯物が濡れちゃったじゃねえか(ノ△・。)
という愚痴はおいておいて、
明日(金曜日)は東京へ出ます。
(ゼクが何かわからない人は今日は読み飛ばしてもらって結構かと思います)
朝教室に行ってみると
「今日はゼクあるよ~」と
急に言われたのでちょっと驚きましたが、
グローブマスク帽子エプロン長靴で完全装備。
(このグローブの匂いが一日経っても取れないというツワモノ)
入ってみるとすでに皮切りは終わっていました。
詳細は伏せますがMMで、腹の中はすでにメタメタで、
大分苦しかったんじゃないかと思います。
実際にゼクを目にするのは初めてだったので、
興味深くはありました。
親父もこういう感じにしてもらったのかなあ、と
そんなことを思ったりして。
そのほかは今日は天気がめまぐるしく変わって
晴れ→小雨→曇り→土砂降り
と大変でした。
おかげで洗濯物が濡れちゃったじゃねえか(ノ△・。)
という愚痴はおいておいて、
明日(金曜日)は東京へ出ます。
相変わらず飛び飛びですが。
2日目。
しょっぱなから寝坊(爆)
朝ごはんを食べるまもなくお出かけすることになってしまいました。
到着初日から一晩明けて、やや慣れてきた感のあるハワイの気候。
日差しは強いけれども風があってさほど蒸し暑さは感じません。
日焼け対策だけは万全に。
2日目。
しょっぱなから寝坊(爆)
朝ごはんを食べるまもなくお出かけすることになってしまいました。
到着初日から一晩明けて、やや慣れてきた感のあるハワイの気候。
日差しは強いけれども風があってさほど蒸し暑さは感じません。
日焼け対策だけは万全に。
今週は病理(第二)です。
担当の先生がなかなかいいテンションで楽しめそうです。
病理はやっぱり勉強になりそうですねー。
しかしながら、久々に顕微鏡を覗いたらいきなり気持ち悪くなってしまい、
先行きが不安です。うーん。どうしたものか。
あと、初日からホルマリン漬けの臓器のマクロ観察が目に沁みて大変でした……
まあそんなこんなでがんばります。
担当の先生がなかなかいいテンションで楽しめそうです。
病理はやっぱり勉強になりそうですねー。
しかしながら、久々に顕微鏡を覗いたらいきなり気持ち悪くなってしまい、
先行きが不安です。うーん。どうしたものか。
あと、初日からホルマリン漬けの臓器のマクロ観察が目に沁みて大変でした……

まあそんなこんなでがんばります。