不定期更新。
用法用量を守って正しくご覧ください。
(run on 070201)
NPO = Nil per os.
means "nothing through by mouth"
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それは先日のことです。
――先週の金曜日、
朝起きてメシを食い、洗濯機を回しながら、
「そろそろ授業にいく準備でもしようべよ」
とどこの方言だかわからない呟きとともに立ち上がり、
床に置いてあった洗濯物籠を拾い上げようとしたときのことであったとさ。
――先週の金曜日、
朝起きてメシを食い、洗濯機を回しながら、
「そろそろ授業にいく準備でもしようべよ」
とどこの方言だかわからない呟きとともに立ち上がり、
床に置いてあった洗濯物籠を拾い上げようとしたときのことであったとさ。
ぐぎゃっ
的な音がいたしまして、(主観上)
腰に激痛が走りました……。
す わ ヘ ル ニ ア か !
(椎間板)
と色めきたったのも当然か。
骨盤よりやや上の、やや右寄り腰背部に触れる結節上のもの
それに同部位に走る痛み。
なんだかちょっと右下肢関節痛もある気がする??
ま、まさかついに……
……なんてこたありゃしません。
多分触れるのは腰椎の一部で、左右差は普段気づかなかっただけなのではないでしょうか。
下肢のしびれといったものもないので、ヘルニアが何かを圧迫しているということもなさそうです。
(後日股関節周囲の関節痛あるいは筋肉痛には悩まされましたが)
ということで単なる腰痛症ではないかという自己診断に落ち着きました。
ようするに腰を痛めたのか……orz
その日はほとんど絶え間ない腰の痛みに悩まされ、
夕方には車を二時間半も運転して東京へ行ったため、
運転後車から降りてすぐ直立二足歩行できない有様。
お風呂に入ったりすると痛みは少し和らぐのですが(このあたり筋骨格系の痛みだからか)
朝起きたりすると躰の動きが悪い悪い。
特に前屈、それから後ろへの反りに非常な支障をきたす痛みがはしります。
日曜夕方に群馬に帰って来た時には、もうコリャ明日は湯治にでもいくしかないかなー
な、有様でありました。
というわけで昨日行ってきました、
以前にもお伝えした京ヶ島温泉「湯都里」
今回はお湯もあったかめで(気温高いからか)
青空の見える寝湯でゆっくりくつろぎ、
たっぷりと温泉につかって腰を癒してまいりました。
お陰様で(なのか日数の経過によるものなのか)
腰の痛みは大分やわらぎ、
以前から腰がちょっと痛んでいた時程度の痛みに収まり、
日常動作にはほぼ支障ないレベルに回復しました。
これを期に体重減少に努めようと思いつつ、
「腰は大事にしないとなー」
と思ったのでした。
PR
この記事にコメントする