忍者ブログ
不定期更新。 用法用量を守って正しくご覧ください。 (run on 070201) NPO = Nil per os. means "nothing through by mouth"
[47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このブログは基本的にmixiの外部ブログとしてmixiの皆さんのみならず、
一般の皆様にも読んでいただけるようになっとるわけですが、
本家のほうのmixiのコミュ伝いになんだかすごく面白いページを見つけてしまいました。

勝手にリンクしていいもんかわかりませんが、mixiでないと見れないので
まあいいかなということで

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6605251
管理者は「けなげな秘書」さんです。

まあこの中に医療崩壊とか病院にかかることについて、
なんて内容もあるんですが、
秘書さんの先生のお話として載っている文章が大変に面白い。
そして良く考えさせてくれます。



中でも興味深かった下りを抜粋。

「医者が患者のために仕事をしてるだと? おまえ馬鹿じゃない。医者は自分のために仕事をしているに決まってんだろう。医者だけじゃない。すべての職業において,仕事ってのは自分のためにするもんだ。誰か他人のために仕事をしているなんてことは 100 % ありえない。

(中略)

他人のために仕事をしているなんて考えている奴はただの馬鹿。考えが足りないだけなんだよ。医者は自分のために仕事をしている。ただし,その仕事の中身が,患者を第一に考えるって仕事なんだ。仕事として患者を第一に考えているンであって,仕事は自分のためにするんだ。逆に医者が仕事として患者を第一に考えなければ,それは自分のためにもなりえない。医者と言う職業を選べば,自分が納得できる仕事ってのは,患者を第一に考えるって事になるんだ。それ以外もありえない。だから仕事の時だけ患者のことを考えればいいのさ」


医者の仕事は患者を第一に考えること。
しかしその医者の仕事は医者のためにするものであるということ。
まあ、なんだ。
考え方としてはこれほどすっきりしたものはないです。
これが、医者は患者のために仕事をしている、ということと
イクオールではないということを、何人くらいのひとが理解してくれるのかはわかりませんが、
こういうのもありだろうなあ、と思ったのでした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/12 ASO]
[04/03 保健委員長]
[03/31 KOB]
[03/29 ASO]
[03/28 よっしー]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
quacksalber(のべやん)
HP:
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
物書き、読書、映画、温泉
ブログ内検索
お天気情報
カウンター
Designer by:北極星のなりそこない   Material by:Barcarolle     Copyright c [ 夜9時以降NPO ] All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]