忍者ブログ
不定期更新。 用法用量を守って正しくご覧ください。 (run on 070201) NPO = Nil per os. means "nothing through by mouth"
[46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

病理の実習も無事終了した木曜日、
先生たちと飲みに行きました。
まあ色々聞かされたのですが、外から見ると結構均質に見える組織も、
中から見るといろいろな個性の集まりです。
まあその辺は中に入ってみないと判らないのだろうなと思いつつも、
一見均質に見えるその「偽均質感」みたいなものに慣れるというか、
埋没してしまうと意外と見えなくなってしまうのかもしれない、と
思いました。
広い視点というのはずっと維持していきたいですね。

さて、来週は麻酔科、その次は地域保健とあと2ターム残っていますが、
選択臨床実習もそろそろ大詰めです。
気合入れて頑張っていきましょう。
それと共にマッチング協議会主催のマッチング登録も開始になりました。
こういうのは忘れないうちにやっとくに限ります。
早速登録。
何かいよいよ近づいてきたよなあ、という感じが凄くしますね。
来週は日曜に広島で広大の研修説明会がありますので、ちょっと出かけてきます。
結構強行軍ですががんばるぞーと。
勉強もしなくちゃです。
学校にも予備校やら模試の会社の人なんかが来て売り込みも必死なんだなぁ、
という気配。
病院のほうも説明会を開いたりして躍起みたいです。
……まあ別に地元に帰ろうかなと思っている人間にとっては関係ないですね。
正直、行って見たい病院もあってみたい先生も一杯いるんですが、
そこで研修やるとなるとどうだ?というのもあるわけで。
微妙に、今できることはひょっとしたら群馬の医療システムの中で
これはいいんじゃないか、とか広島に欠けてるのかもしれないな、と思えるようなことを、
もって帰るために学ぶことなのかなと思っていたり。
まあ、そんなこと言って広島の医療の現状に詳しいわけではないんですが(笑)

まあ、できることからボチボチ頑張ります。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/12 ASO]
[04/03 保健委員長]
[03/31 KOB]
[03/29 ASO]
[03/28 よっしー]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
quacksalber(のべやん)
HP:
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
物書き、読書、映画、温泉
ブログ内検索
お天気情報
カウンター
Designer by:北極星のなりそこない   Material by:Barcarolle     Copyright c [ 夜9時以降NPO ] All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]